それぞれのレッスンご紹介

お教室でのそれぞれのレッスンをご紹介します

グラスアート

ステンドグラスの修復するために生まれたグラスアートが独り歩き。人体に全く影響のない鉛線(リード線)やイギリス製の特殊フィルムを使用し、ガラスを切ったりするのではなく、ガラス板の上に自分の好きな図柄を作っていく、それがグラスアートです

クリスマスツリーとツリーの下に置かれたプレゼント、わくわくする時期ですね!
  • グラスアートとは:  What is Glass-Art?
  • ◎ステンドグラスの修復のために生まれたグラスアートと言う技法、それが独り歩きして現在のグラスアートになりました
  • ◎インストラクターコース: 約1年お勉強をして試験を受けて初めてインストラクターになる事ができます
  • ◎メンバーコース: インストラクターは目指さなくても自分で好きに作れるようになりたいと思う方にはピッタリ!
  • ◎体験コース: 時々、体験できたらそれで良いかなと思う方は「体験コース」がお勧め♪

シルエットアート

切り絵の一種の「シルエットアート」はグラスアートで使用するイギリス製の特殊フィルムを用い、色を出していく独特な切り絵です。このフィルムは後ろから光を当てると和紙などと比べると発色に優れ、とても綺麗に映ります。切り絵に興味のある方なら必ず夢中になれるハンドメイドです

タイルクラフト

1cm角のタイルを並べてコースター作りをしたり、モザイクタイルで絵画のような模様を表現したり、色々な形に貼り付けていけるタイル。初心者から楽しく学べるようなコースになっています

和紙切り絵講座

和紙を使い、切り絵を楽しむ講座になっています。別料金でライセンス付きの講座もございます。ライセンスとは「ライセンスコースで使った図案」をご自分の自由に、公民館講座やご自分のお教室での講座としてご使用いただけるシステムです。またさらに図案が必要な場合にはお譲りする事も可能なので、ご自身のお教室を、自宅に、簡単に、作るお手伝いができる講座になっています♪ (写真は1枚しか貼れないので、残りの図案はお問合せください)

レッスン料


グラスアートレッスン1回 2時間 2500円(税込み)
美味しいお茶とお菓子も込み♪

その他、道具や材料費などは別途必要になります

インストラクターになるための所要期間: 約1年
(個人差はあります)
シルエットアートレッスン1回 2時間 2500円(税込み)
美味しいお茶とお菓子も込み♪

グラスアートほど道具や材料費に費用はかかりませんが、アクリル板などが常に必要になります

インストラクターになるための所要期間: テストまでに約2か月
(個人差はあります)
タイルクラフトレッスン1回 2時間 2500円(税込み)
美味しいお茶とお菓子も込み♪

その他、道具や材料費などは別途必要になります

インストラクターになるための所要期間: テストまでに約2か月
(個人差はあります)
和紙切り絵講座和紙を使った切り絵になります。

レッスン1回 2時間 2500円(税込み)
美味しいお茶とお菓子も込み♪

その他、道具や材料費などは別途必要になります

ライセンス付きコースは全額前払い  19800円
全3回レッスン付き(オンラインzoomも可能)

切り絵はその時「切り絵作家です」と言った時から先生です♪

レッスン受講のお約束

・レッスンに必要な道具、材料などはご注文いただき、前払い制です

・ご注文いただいた品物が到着まで1週間みていただく必要があります

・レッスンをお休みされる時には、急病や急な怪我などは仕方ありませんが、できるだけ当日では無く、前日、前々日と早めのご連絡が必須になります

・当日キャンセルの場合100%のキャンセル料がかかります

・レッスンを終了(辞める)場合にはご精算とお荷物の全てをお持ち帰りいただきます(当教室では材料、道具を教室に置いて帰る事はレッスン受講中でもできませんのでご了承ください)

・電話にての退会(辞める)のご連絡は避けてください。必ず最後のレッスン時にお申し出ください。電話でのお申し出には対応しておりません。ご了承ください。

powered by crayon(クレヨン)